ごあいさつ

今年で4回目となる「桜島と芸術花火2025」が盛大に開催されますことを,心からお喜び申し上げます。
音楽とシンクロし、ストーリー性をもった「芸術花火」は、鹿児島の夜空を彩り、観客の皆様に大きな感動と、忘れられない瞬間をお届けするものと期待しております。
開催に当たりまして、御尽力いただいた関係の皆様に深く感謝申し上げますとともに、本大会の御成功と皆様の今後ますますの御健勝・御活躍を心から祈念いたします。
鹿児島県知事 塩田 康一

桜島と芸術花火2025が、鹿児島市において盛大に開催されますことを心よりお慶び申し上げます。
かごしまの海の玄関口であり、日頃より多くの観光客や市民に親しまれている「マリンポートかごしま」において、美しい花火と音楽の融合による感動のひとときをお過ごしいただくとともに、雄大な桜島と波静かな錦江湾という世界に誇れる自然景観を是非満喫していただければと存じます。
また、この機会に本年、世界文化遺産登録10周年を迎える「明治日本の産業革命遺産」の旧集成館をはじめとした歴史・文化のほか、日本一の黒牛や黒豚、本格芋焼酎など鹿児島ならではの食文化もあわせてお楽しみいただければ幸いです。
皆様の心に「芸術花火」が生み出す感動が最高の想い出として刻まれることを願いますとともに、大会のご成功を心よりお祈り申し上げます。
鹿児島市長 下鶴 隆央

桜島と錦江湾の自然に囲まれる「桜島と芸術花火 2025」へ
ようこそお出でいただきありがとうございます。
今年で4回目を迎えます「桜島と芸術花火2025」は花火が始まる前に鹿児島県内で披露されている沢山のイベントの中から地域で頑張っておられるチームをお招きし、皆様にご紹介させて頂いております。
桜島火の神太鼓、ティラノサウルスの大運動会、そして25回目の祭りを迎える鹿児島春祭り大ハンヤなど、今年も楽しめるイベンが出揃いましたのでどうぞお楽しみください。加えて、食通の皆様のために豊富な料理を提供するキッチンカーも沢山取り揃えましたので大いに満足いただけると存じます。
メインの「桜島と芸術花火」では、日本で有数な花火コレオグラファーとして、ここ数年で世界に名を拡げつつある大矢 亮氏が国内で有名な花火師が制作する豪華な花火玉を選出し、それで描く夜空の花火絵図を描きます。
その芸術度の高い演出は曲と伴に見る人の心を酔わせ、予想を超えた夜陰のステージが創り上げられてゆきます。
今年も、一夜ではございますが、花火と音楽がコラボする夜に酔いしれ、しばし自分を忘れ、未曾の活力を感じながら今宵の「桜島と芸術花火」をお楽しみください。
「桜島と芸術花火」開催委員会
代表 河井 達志
開催概要
タイトル
桜島芸術花火2025
日時
2025年4月26日(土) 15:00開場/19:30打上/20:30終了
※雨天決行・荒天の場合中止
2025年4月27日(日)世界一たのしいゴミ拾い
会場
マリンポートかごしま
鹿児島県鹿児島市中央港新町1
主催
桜島と芸術花火開催委員会
後援(申請予定)
鹿児島県/鹿児島市/鹿児島商工会議所/鹿児島経済同友会/鹿児島県経営者協会/公益社団法人鹿児島法人会/鹿児島県中小企業団体中央会/鹿児島県商工会連合会/NPO法人ゆめみなと鹿児島/鹿児島県青年会議所/鹿児島県トラック協会/鹿児島県観光連盟/鹿児島観光コンベンション協会鹿児島県生活衛生営業指導センター/九州旅客鉄道/鹿児島船舶局/鹿児島市交通局/南日本新聞社/NHK鹿児島放送局/MBC南日本放送/KYT鹿児島読売テレビ/KTS鹿児島テレビ/KKB鹿児島放送/エフエム鹿児島/鹿児島シティエフエム/FMぎんが/南日本リビング新聞社/鹿児島県警備業協会/日本食肉協会鹿児島支部/JR鹿児島シティ/鹿児島機械金属工業団地組合/鹿児島木材産業協同組合/鹿児島市三号用地振興協議会/宇宿校区コミュニティ協議会/南校区地域コミュニティ/鴨池校区コミュニティ/中郡地域コミュニティ協議会/八幡グループ(小幡総業)
協力
いわさきコーポレーション/市丸グループ/南生建設/米盛建設/安全産業/OPSIAmisumi/イオン鹿児島店/洋服の青山鹿児島宇宿店/焼肉きんぐ鹿児島宇宿店/ハンズマン宇宿店/鹿児島県旅客船協会/鹿児島県タクシー協会/第一交通タクシー/南国交通タクシー/ユーミーコーポレーション
顧問
岩崎 芳太郎(鹿児島県商工会議所 会頭)/岡 恒憲(鹿児島県経済同友会 代表幹事)/岩元 文雄(鹿児島県経済同友会 代表幹事)/岩元 義弘(鹿児島県経営者協会 会長)/小正 芳史(鹿児島県中小企業団体中央会 会長)/森 義久(鹿児島県商工会連合会 会長)/今別府 英樹(鹿児島法人会 会長)
プログラム・演出
■芸術花火:2025年4月26日(土)
- 15:00 開場
- 19:30 花火スタート
- 20:30 花火終了(規制退場を実施します。ご協力をお願いいたします)
※都合により花火演出が変更になる場合が有ります。ご了承ください。
※途中終了の場合は、払い戻しはいたしません。
■演出
海上(800t級の大型台船3隻)と陸上(展開幅300m)の同時打ち上げが決定!ワイドでニアな花火を体験してください。
芸術花火シリーズとは?

芸術花火シリーズとは、国内最高峰の内閣総理大臣賞受賞花火師達の芸術玉を中心に組み合わせて構成され、音楽のリズムや曲調にシンクロするよう綿密にプログラムされた音楽花火。
その他会場のロケーション、地域性を取り入れた大胆な演出を得意とし、高度な技術によって従来の花火大会を芸術の域に押し上げたものです。
近年の花火大会では、クライマックス(5分~10分)に音と花火が同時に打ち上がる演出が人気です。「芸術花火」では、ノンストップ約60分の全編を通し、「音楽」のリズムや曲調に合わせ打上がり、男女や世代を問わず愛される名曲と相まって、深い感動のひとときを提供します。音楽とともに、いつまでも思い出に残る花火体験となるでしょう。滞空時間、残存光を計算に入れ、1/30秒単位でコントロールされる花火は音楽のリズム・メロディー・楽器・歌詞・ボーカルに合わせて演出します。「芸術花火」には起承転結・喜怒哀楽があり、それは一本の映画を見ているように、上質なストーリー・演出・脚本・音楽・俳優(花火)が存在し、一つの作品を通して観るひとを感動させます。
SPONSOR


























































































































